最近は車えびをよく食べています!
先日も新鮮な車海老を頂きました。
ありがとうございます。
いただいた車海老は、せっかくなので
生のままお刺身でいただくことにしました!
車海老…クルマエビ
殻に黒い縞模様が入っているのが特徴のエビ。
殻を丸めると、縞模様が車輪のように見えることが名前の由来になっている。日本近海だけでなくオーストラリアや南アフリカ、地中海沿岸など世界中に生息している。また、熊本県や山口県では、クルマエビの養殖が盛んに行われていて、こちらはに玄界灘からやってきました!
◆低脂肪高タンパクな食材
クルマエビは脂肪分が極わずかしか含まれておらず、低脂肪高タンパクでヘルシーな動物性食材と言えます。
◆豊富なアミノ酸
車海老に含まれるアミノ酸量はとても多く、旨みや甘味として感じるグルタミン酸は100g中3000mg、グリシンは2600mgもあります。また、ロイシンやリジンなどの必須アミノ酸も多い。
◆加熱した時に赤くなるのはアスタキサンチンによるもの
クルマエビに限らず、エビやカニが加熱すると赤くなるのはアスタキサンチンが含まれているからです。
このアスタキサンチンはカロチノイドの一種で非常に抗酸化力が強いことで知られています。
ということですが…
ちなみに調理方法によって、カロリーやコレステロール値が変わるので気になる方は要チェックです👀✨✨✨✨
えびによりカロリーが違うのでご紹介します!
車海老のカロリー
100gあたり97キロカロリー
ブラックタイガー
100gあたり82キロカロリー
バナメイエビのカロリー 100gあたり82キロカロリー
甘エビのカロリー
100gあたり87キロカロリー
皆様も参考になさってください!
最後までお読み頂きありがとうございます
tricot web showroom
tricotシリーズの詳しい紹介はこちら
tricotシャンプーの使い方はこちら
tricotクレンジングオイルの使い方
『夢を夢で終わらせない』
REVELSは一緒に働く仲間を スタッフを募集しております。
RECRUITはこちらか 下記にご連絡ください。
03-4361-0063 担当/石原
変わりたい!改善したい!
と思う方はREVELS(リベルス)
是非、一度担当させて頂き、お試しください。
事前にスタイル、症状、料金、場所、ご予約など メールでのご相談が希望の方は、下記にある店舗用のLINE@からメッセージをください。

ただいま、@LINEからの新規の方20%offにてお待ちしております。
ご紹介者様も特典をご用意しております。
ぜひお気軽にご連絡ください。
- SALON information by REVELS tokyo Hair&Make Lab-
■火曜定休■11:00~21:00 (カット受付最終20:00)
サロンホームページ revels.tokyo
TEL 03-6416-1293
〒150-0043 東京都渋谷区 道玄坂2丁目23-10 渋谷ランドビル2F
【Facebook】












